消防車が来てくれたよ!(きりんぐみ) 2020年 12月 16日 Wed 管理者 消防訓練に参加しました☆ 消防士さんと消防車が来てくれましたよ! 前の日から楽しみにしていたのでみんな大喜びでした。 お話を聞いたり、先生たちの消火訓練を見たり、 消防車を見学させてもらったりしました。 実際に見る機会はなかなかないので興味津々に見ていましたよ。 ホースの先も持たせてもらい、いい体験となりました。 寒くなり、空気も乾燥して火事が起こりやすい季節にもなってくるので 火の元にはしっかり注意していきたいですね。 きりんぐみ
発表会 2020年 12月 8日 Tue 管理者 12/5は発表会でした。 今年はコロナウイルス対策で、12/2と2日に分けて行いました。 うさぎぐみ 劇 「てぶくろ」 合奏 「おもちゃのチャチャチャ」 歌 「森のくまさん」 ぱんだぐみ 劇 「野菜のパーティおおさわぎ」 合奏 「たのしいね」 歌 「そうだったらいいのにな」 「夢をかなえてドラえもん」 きりんぐみ 劇 「金のがちょう」 合奏 「手のひらを太陽に」 歌 「Head Shoulders,Knees and Toes」 「世界中のこどもたちが」 「きみのこえ」 くまぐみ 劇 「いつまでも ともだち」 合奏 「チキチキバンバン」 鍵盤ハーモニカ 「Twinkle Twinkle Little Star」「喜びの歌」 歌 「上を向いて歩こう」 「にじ」 劇も合奏も歌も、クラスでたくさん練習しました。 練習は大変でしたが、役になりきったり歌を歌ったりすることを 楽しく一生懸命に取り組む姿が印象的でした。 本番もみんな上手にできていました♪ うさぎぐみ ぱんだぐみ きりんぐみ くまぐみ 発表会
ひらがな分かるよ!(きりんぐみ) 2020年 11月 27日 Fri 管理者 もじ・ことばのワークをしました。 今日は、絵を見て当てはまる文字のシールを貼るページをしていきました。 「自分でできるよ!」と集中して取り組むきりんぐみさん♪ 「”あ”と”お”って似ているなー」 「いちごの"い”見つけたよ!」 気付いたことを言いながらシールを貼っていき、 完成したページを嬉しそうに見せてくれました!! また、いろんなページをしながら、楽しく学んでいきたいと思います☆ きりんぐみ
給食室より 2020年 11月 12日 Thu 管理者 11月 体を温める食材 食べ物には、体を温めるものと冷やすものがあります。 土の中で出来るしょうが、ごぼう、にんじん、ねぎなどの野菜や、 しょうゆや味噌などの発酵食品、黒豆、黒砂糖、海藻などの黒い色の食材、 赤身の肉や魚などは体を温めると言われています。 給食の豚汁に体を温める食材が多く使われていました。 食事に積極的に取り入れて、寒い冬を乗り越えましょう★ 給食 きりんぐみ
信号ゲームをしたよ!(きりんぐみ) 2020年 10月 14日 Wed 管理者 信号ゲームをしました! 「あお」 →進む 「あか」 →止まる 「きいろ」→戻る 「その他の色」→逃げる というルールで遊びました。 掛け声に合わせて動いていき、 ピンクなど他の色を言われたときには 「きゃー!」と一斉に逃げて盛り上がりました♪ これから戸外でしっかり体を動かしながら 遊んでいきたいと思います。 きりんぐみ
お絵かきをしたよ!(きりんぐみ) 2020年 9月 23日 Wed 管理者 「運動会でがんばりたいこと」をお題にお絵かきをしました。 玉入れ、かけっこ、フラーフなど自分で決めて描いていきましたよ。 体を描くのは難しいですが、自分で触ったり鏡で見ながら描いてみました。 太陽や青空を描いて「晴れだったらいいな~」という声も聞かれました。 みんな運動会を楽しみにしています♪ きりんぐみ 運動会
給食室より 2020年 7月 20日 Mon 管理者 7月 オクラ 切り口のきれいな星型とねばねばが特徴のオクラ。 園ではおひたしなどで給食に出ていますが、 ねばねばが苦手で食べづらい場合は 薄切りの肉に巻いたり、刻んでハンバーグに入れたりすると 食べやすくなります。 給食 きりんぐみ
なつまつりごっこをしたよ(きりんぐみ) 2020年 7月 16日 Thu 管理者 なつまつりごっこをしました。 何日も前から楽しみにしていたきりんぐみさん♪ 朝から「何時からするの?」「早くしたい!」とハイテンションでした。 なつまつりごっこは、くまぐみさんとぱんだぐみさんとグループに分かれてしました。 ゲームは「風船つり」「ぷかぷかすくい」「ボーリング」「くじ」「ぺんぎんのえさやりゲーム」 の5つがあり、景品ももらえてうれしそうな表情がたくさん見られました。 あっという間に終わり、「まだしたかった~」というお友だちもいましたが みんなで楽しめてよかったです。 きりんぐみ
クッキングをしたよ!(きりんぐみ) 2020年 6月 22日 Mon 管理者 きりんぐみになって、はじめてのクッキングがありました。 今回はカレーで、きりんぐみさんにはにんじんとじゃがいもの皮むきをお願いしました。 ピーラーでシューシューと皮がむけていくのが気持ちよく 手を切らないように気をつけてしてくれていました。 みんなで作ったカレーはとてもおいしく、 「おうちでも皮むきのお手伝いする!」とやる気になっていましたよ! きりんぐみ
ランチルームで食べるようになったよ!(きりんぐみ) 2020年 4月 16日 Thu 管理者 きりんぐみになり、給食をランチルームで食べるようになりました。 部屋の中からは給食室も見えるので、 作る様子を見たり、メニューを見て喜んだりして、 「給食の先生上手だね!すごーい!」 という声も聞かれます。 苦手なものもありますが、自分で頑張って食べていますよ。 おうちでもいろいろな食材にチャレンジしてみてくださいね☆ きりんぐみ