フルーツバスケットをしたよ(うさぎぐみ) 2023年 9月 28日 Thu 認定こども園 ふかつ りんご・ぶどう・みかん・バナナの4種類の果物に分かれて、みんなでフルーツバスケットをしました。 自分のフルーツを言われるとすぐに立ち上がって、他の椅子を探す子どもたち。 「ここ、空いてるよ~!」「こっちおいで!!」と教えてあげる姿も沢山見られました。 「楽しかった!また、した~い!」と、次にすることを楽しみにしているようでした。 うさぎぐみ
給食室より 2023年 9月 7日 Thu 認定こども園 ふかつ 9月 ごま ごまあえなどに用いられる他、ごま油やドレッシングの原料にもなり、豊かな香りと風味が特徴です。 国内では、9月から10月にかけて収穫されます。 抗酸化作用のあるセサミンをはじめ様々な栄養が含まれ、すって食べると体内に栄養がより吸収されやすくなります。 今日は、給食の「ごま酢あえ」ですりごまを使いました。 子どもたちもよく食べていました。 給食 うさぎぐみ
お絵描きをしたよ(うさぎぐみ) 2023年 8月 18日 Fri 認定こども園 ふかつ クレヨンでお絵描きするのが、大好きな子どもたち。 「今日は、お皿が描いてあるところへ好きな食べ物を描いてみよう!」 と、描き始めました。 グルグルや丸の形も描けるようになり、イメージしながら、お絵描きを楽しみました。 「スパゲッティだよ!見て」と先生たちに教えてくれ、食べる真似をする子も。 子どもらしい姿で、とてもいい時間でした。 うさぎぐみ
お部屋で楽しく遊んでいるよ(うさぎぐみ) 2023年 7月 25日 Tue 認定こども園 ふかつ ブロックやおままごとなど、毎日色んなおもちゃで楽しく遊んでいます。 ブロックを高く積んで、タワーにしてみたり、大好きな車を作ってお友だちと走らせたりしています。 「先生、見て見て~!」と作品を嬉しそうに見せに来る姿もあります。 おもちゃの貸し借りも、一緒に言う練習をしています。 うさぎぐみ
給食室より 2023年 6月 27日 Tue 認定こども園 ふかつ 6月 新玉ねぎ 新玉ねぎは、3月から4月頃に出荷される、早取りの玉ねぎで、干さずに出荷されるため、表面の皮が薄いのが特徴です。 普通の玉ねぎより水分が多く辛みが少ないので、サラダなど生で食べるのに適しています。 痛みやすいので冷蔵庫に入れて保存しましょう。 給食では、野菜ソテーを食べました。 みんなよく食べてくれました。 うさぎぐみ 給食
楽器あそびをしたよ(うさぎぐみ) 2023年 6月 8日 Thu 認定こども園 ふかつ 先生のギターに合わせて楽器あそびをしました。 カスタネット・スズ・タンバリンなど色んな楽器に触れました。 「アンパンマン!ぱんだ うさぎ コアラ!」と好きな曲をリクエストして楽しみました。 ギターを見せて「この楽器は、ギターっていうお名前だよ。また持って来るね。」と言うと、「ギターっていう、バイオリンなの?」と言うAくん。 先生たちも思わず笑ってしまいました。 うさぎぐみ
戸外遊びをしたよ(うさぎぐみ) 2023年 5月 30日 Tue 認定こども園 ふかつ 天気の良い日は、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。 「何して遊ぼうかな?」と言いながら、砂場でままごとや虫探しをして盛り上がっています。 友だち同士で集まって、会話をしながら遊ぶ姿もとても可愛いです。 三輪車も、こいで進めるよう練習中です。 うさぎぐみ
おやつを食べているよ(うさぎぐみ) 2023年 4月 25日 Tue 認定こども園 ふかつ こども園での美味しいおやつが大好きな子どもたち。 毎日よく食べて、おかわりもすぐに売り切れます。 「おかわりください」や、入れてもらったら「ありがとう」と笑顔で言う姿が見られ、とっても気持ちがいいです。 これからも引き続き、楽しく食事ができるようにしていきます。 うさぎぐみ
公園に行ったよ(うさぎぐみ) 2023年 3月 22日 Wed 認定こども園 ふかつ あたたかくなり、外で遊ぶのに丁度良い季節となりました。 みんなで公園に行って、すべり台やブランコで遊びました。 1年で大きく成長した、うさぎぐみさん。 これからも元気いっぱい、沢山遊んで大きくなってね。 うさぎぐみ
返事や歌が上手になったよ(うさぎぐみ) 2023年 2月 27日 Mon 認定こども園 ふかつ 朝の会では、朝の挨拶や日付けの確認、歌や名前呼びをしています。 毎日しているので、大きな声で挨拶もできるようになり、気持ち良く1日のスタートがきれています。 歌の振り付けもよく覚えて最近は、歌いたい歌をリクエストしてくれます。 うさぎぐみ