給食室より 2020年 8月 31日 Mon 管理者 8月 ゴーヤー 和名ではツルレイシといい果肉が苦いため ニガウリとも呼ばれていますが 沖縄でのゴーヤーという呼び方が今では一般的になっています。 ビタミンCが豊富で、加熱してもほとんど損なわれないため、 ゴーヤーチャンプルーのような炒め物や揚げ物などに向いています。 下処理の時塩もみすると、苦みが和らいで食べやすくなります。 給食では旬の野菜のかき揚げにゴーヤーが入っていました。 好き嫌いせず、食べてくれました♪ 給食
魚すくいをしたよ(うさぎぐみ) 2020年 8月 21日 Fri 管理者 暑い日が続き、水遊びを楽しんでいます。 「冷たくて、気持ちいい!」と大喜びしています。 魚すくいは、好きな魚をすくって 「ほらすくえたよ!」とニッコリ笑顔☆ たくさん魚をすくって、「いっぱい~!」と大はしゃぎの子どもたちでした。 うさぎぐみ 水遊び
踊りの練習をしているよ♪(ぱんだぐみ) 2020年 8月 20日 Thu 管理者 運動会に向けて踊りの練習をしています。 キラキラのポンポンを持つと「やった~」と嬉しそうなぱんだぐみさん。 先生を見てポンポンを振ったり、体を動かして楽しく踊っていますよ。 「わお!ハロー」の掛け声がとてもかわいいので、運動会楽しみにしていてくださいね! ぱんだぐみ
ケチャップ炒めを作ったよ(くまぐみ) 2020年 8月 20日 Thu 管理者 毎月、クッキングをしています。 8月は給食メニューのケチャップ炒めを作りました。 野菜を包丁で切ったり、鍋で炒めていきました。 ねこの手も上手にできるようになってきました。 みんな「おいしい!」と言って食べてくれましたよ。 くまぐみ
楽しく夏を過ごしているよ(あひるぐみ) 2020年 8月 19日 Wed 管理者 水遊びではそうめん流しをして遊びました。 水に流れてきたそうめんを上手に取ってコップに入れて遊びました。 そうめんが取れたら嬉しそうに見せてくれましたよ。 他にもシャボン玉遊びをし、シャボン玉を追いかけたり、割ってみたり楽しんでいました。 暑い夏ですが、子どもたちは元気よく遊んでいますよ♪ あひるぐみ 水遊び
水遊びをしたよ(きりんぐみ) 2020年 8月 19日 Wed 管理者 水鉄砲を使って、どっちのチームが早く氷を溶かすことができるのか競争しました。 溶ける前の氷も触り「つめたーい!」「カチンコチンだー!」と 冷たい感触を楽しみました。 氷が溶けると中からはお宝が…! 勝負は赤チーム対青チームで、赤チームの勝ちでしたが みんなお宝がゲットできて大喜びでした☆ きりんぐみ 水遊び
ぷよぷよボールであそんだよ(ひよこぐみ) 2020年 8月 17日 Mon 管理者 感触遊びをしてみようと、ぷよぽよボールで遊びました。 先生の説明を真剣に聞いて、 自分の手元にくるとぷにぷに触ったりつぶしてみたり、 いろいろな感触を楽しんでいましたよ! ひよこぐみ