沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
アーカイブ:認定こども園 ふかつ

おもいでアルバム

もちつきごっこをしたよ(あひるぐみ)

ぺったんこ~それぺったんこ~♪
と、みんなで歌いながらおもちつきをしました。



何度も何度も繰り返し、おもちをついて楽しみました。



タオルを持ち上げると、出来上がったおもちに大興奮!!



出来上がったおもちは、こねこね♪
と、言いながら楽しそうに丸めていましたよ。



お人形に食べさせたり、パクっと食べたり、
とても楽しそうな、あひるぐみさんでしたよ。


 

 

給食室より 1月

1月 アジ
たんぱく質、ビタミン、ミネラル類が豊富なアジは、栄養の偏りを改善してくれる働きがあります。
血液の流れを良くし、脳細胞の働きを活性化させる栄養素が豊富です。
美肌やアンチエイジング効果もあります。
お店でアジを購入するなら、皮に光沢があり全体的にハリのあるものを選ぶとよいでしょう。



園では、フライにして食べました。
みんなよく食べてくれました。







 

かるたをして遊んだよ(うさぎぐみ)

大きなかるたを使って、みんなでかるた大会をしました。



説明を聞いている時からワクワクの様子!!
先生がかるたを読んでいる時から、体を前のめりにして聞いていましたよ。



かるたを見つけると猛ダッシュで取りに行き、



GET出来ると大喜び!!!



「とれたよ!」とすごく嬉しそうに教えてくれる子どもたちでした。



 

 

 

給食室より 12月

12月 冬至にかぼちゃ
冬至は北半球で太陽の高さが一年のうちに最も低くなり、
昼が短く夜が一番長くなる日です。



無病息災を願い、かぼちゃやこんにゃくを食べ、
ゆず湯に入る習わしがあります。



かぼちゃやゆずは、ビタミンが豊富で風邪予防の効果があります。



冬至の日、園では給食でかぼちゃ汁を食べました。



寒い時季を健康に乗り切りましょう。

 

 

 

 

 

クリスマス製作をしたよ(うさぎぐみ)

クリスマス会で飾るサンタブーツを作りました。
朝から楽しみにしていたようで、先生のお話を興味津々な様子で聞くうさぎぐみさん。



クレヨンで絵を描いたり、色々なシールを沢山貼ってデコレーション!



「見て、可愛い~?」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちでした。



個性豊かで可愛いオリジナルブーツができましたよ。



 

ページの先頭へ