お外で楽しく遊んでいるよ(あひるぐみ) 2021年 4月 30日 Fri 管理者 新しい環境に少しずつ慣れ、好きな乗り物に乗りお友達と 仲よく並んで走っています。 砂場遊びでは、スコップを片手に持ち容器に上手に入れて います。 優しくおもちゃを「どうぞ」としている場面にほっこりと します。 これから色々な遊びをしてもらいたいなと思います。 あひるぐみ
ボール遊びをしたよ(あひるぐみ) 2021年 3月 12日 Fri 管理者 お話をしている時から早くボールで遊びたくて うずうずしているあひるぐみさん。 ボールを持つとバスケットゴールへ1人1人ボールを持ち上げ入れていましたよ。 コツをつかむと投げて入れようとする姿も見られました。 1年でたくさん出来ることが増えましたね。 あひるぐみ
的当て遊びをしたよ(あひるぐみ) 2021年 2月 15日 Mon 管理者 的当て遊びをしました。 的にアンパンマンがあると子どもたちは大喜び!! 大好きなアンパンマンめがけてボールをたくさん投げました。 ボールが当たると「ついたよー!」と うれしそうに教えてくれました☆ 室内でもたくさん体を動かして楽しく遊んでいます! あひるぐみ
こまを回して遊んだよ♪(あひるぐみ) 2021年 1月 12日 Tue 管理者 こまにいろいろな色のシールで飾り付けをしました。 一人ひとり台紙から上手にはがして貼っていましたよ! 集中して作る姿が印象的でした☆ ペットボトルのキャップのところを指先で握り、 「くるくる~」と言ってたくさんまわして楽しんでいましたよ。 あひるぐみ
電車ごっこをしたよ(あひるぐみ) 2020年 12月 28日 Mon 管理者 いろんな電車に乗って電車ごっこをしました。 長い電車、二人乗り、一人乗りなどの電車の中から 自分の気になるものを選んでいました。 電車が動く前には「しゅっぱつしんこーう!」と みんなで手を挙げて出発しましたよ。 音楽が流れるとノリノリに動いて先生に手を振ったり、 お友だちの後について行ったりと運転を楽しんでいました。 あひるぐみ
スポンジ遊びをしたよ(あひるぐみ) 2020年 11月 26日 Thu 管理者 お話をしているときには座ってお話を聞いてくれる子どもたちでした。 スポンジを触ると、壁に貼ってある布にそーっと真剣な表情でたくさんくっつけていました。 また横一列に並べてみたり、床にたくさん重ね積み木のように楽しんでいました。 机の斜面を使い、スポンジを持ち、 「シュー」と言いながら、滑らせていました。 あひるぐみ
秋を感じているよ(あひるぐみ) 2020年 10月 22日 Thu 管理者 まつぼっくり、どんぐりを使って 秋ならではの遊びを楽しみました。 コップにどんぐりをたくさん集めたり、 手作りすべり台からコロコロ転がして遊びました☆ 子どもたちはすべり台からコロコロ転がるどんぐりやまつぼっくりを見て大笑い!! たくさん集めては転がして楽しそうでした。 あひるぐみ
室内でもたくさん遊んでいるよ(あひるぐみ) 2020年 9月 24日 Thu 管理者 大きな段ボールの中をうれしそうにくぐり、 小窓から、お友だちと一緒に「ばぁっ」と顔を出して遊びました。 ステキな笑顔をたくさん見せてくれるあひるぐみさんです♪ おままごとでは机の上に、お皿の中へ好きな食材を入れ おたまで”まぜまぜ”と楽しんでいます。 包丁を持つと 真剣な表情で食材を切っていました。 おうちの方のことをよく見ているんですね! あひるぐみ
こんなことできるよ(あひるぐみ) 2020年 7月 31日 Fri 管理者 レゴブロックでは、集中して高く重ねることができるようになりました。 お友だちと関わる姿もあり、一人していると一人二人三人…と増え、 仲良く一つのブロックを作っています。 お絵描きでは、力強くグルグルと描き、 思うように色々な色のクレヨンを使い、素敵な絵を描いていました。 これからも遊びを思いっきり楽しんでもらおうと思います。 あひるぐみ
小麦粉粘土をしたよ(あひるぐみ) 2020年 6月 18日 Thu 管理者 小麦粉粘土をして遊びました。 初めはどんなものかとじーっと見ていた子どもたち。 保育者が粘土を触るところを見ると 興味津々になりツンツンと触っていました。 慣れてくると、コネコネしてみたり、ちぎってみたりと感触を楽しんだり 長く伸ばしてヘビさんを作ったりしていました。 これからもわくわくするような体験をしていこうと思います。 あひるぐみ