沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
カテゴリー:くまぐみ

おもいでアルバム

給食室より

3月 大根
葉に近い上部は、もっとも甘く、中央部は甘みと辛みのバランスがよく、下部は、かたくて辛みがあります。
大根の葉は、ビタミンC・EやB-カロテン・カルシウム・鉄などが含まれる、緑黄色野菜です。
給食では、和風サラダで食べました。
野菜は、火を通して和えているので甘く、子どもたちもよく食べていました。









 

 

買い物ごっこの練習をしたよ(くまぐみ)

買い物ごっこに向けて、お店の当番の練習をしました。



売り手と買い手に分かれてお店屋さんごっこをし、お店屋さんはレジ打ちの練習をしました。



商品をスキャンして、上手にやりとりをしていました。



お客さんも、楽しく買い物ができていましたよ。



買い物ごっこをとても楽しみにしています。





自分たちで作ったポシェットに、自分で数を数えてお金も入れました。

 

給食室より

2月 恵方巻
2月3日の節分の日には、恵方を向いて巻き寿司を食べると、縁起が良いと言われています。
恵方とは、その年の幸運を司る神様のいる場所のことで、毎年変わり、今年は東北東になります。
具材は、七福神にあやかり7種類の具を入れると良いとされ、卵・かんぴょう・でんぶ・きゅうり・しいたけ・穴子・高野豆腐などが用いられます。
園では、恵方巻に見立てて、恵方巻クッキーをおやつで出しました。



子どもたちも、興味津々でよく食べてくれました。








 

 

とんどに参加しました(くまぐみ)

西深津学区のとんどに参加しました。



地域の方と一緒にねり歩きをしたり、火をつけるところを見て、みんなが今年も元気で過ごせるようにと、お願いしました。



昔からの伝統行事に触れることが出来、普段出来ない貴重な体験をさせてもらって、子どもたちも楽しかったようです。

 

壁面製作をしたよ(くまぐみ)

1月の壁面製作しました。まずは、作り方の説明を聞きます。



毎月、絵の具を使ったり、ハサミやのり、クレヨンを使って楽しく製作をしています。




わからないことは友だちに聞いたり、「こうするんだよ」と教えてあげたり、助け合ってすることも出来ています。



毎月、個性ある素敵な作品が出来上がっていますよ。



新しい月になって作った壁面が飾られると、自分の作品を1番に見つけ、友だちと嬉しそうに見合っている姿がありますよ。

 

給食室より

11月 里いも
表面に、ぬめりがあり、ねっとりとした食感が特徴です。
ぬめりが苦手な場合は、皮をむいたら塩もみをして水洗いし、米のとぎ汁で下茹でするとよいでしょう。
調理するときに手がかゆくなる場合は、調理前に手を酢水につけるとやわらぎます。
今日は給食で、うずみの中に里いもを入れました。



子どもたちも、ごはんと一緒によく食べていました。





 

楽しかった動物園(くまぐみ)

遠足で行った動物園で見た動物を



クレヨンと絵の具を使って絵に描きました。



描きながら「ここはこうだったね~」「耳はここについてた~」と思い出しながら描いていました。



色塗りの時も、「こんな色だったよ~」と楽しみながら描いていた子どもたちです。



遠足の日は天気も良く、全部の動物を見て回ることができました。



楽しかった経験を元に絵を描き、とてもいい思い出になりました。

 

給食室より

10月 しめじ
家庭で最もよく食べられているのは、”ぶなしめじ”という種類で、天然のものは秋に、ぶなの倒木や切り株などに生えてきます。
くせがなので食べやすく、食感の良さが特徴です。
ビタミンや食物繊維が豊富に含まれ、美容にも効果があると言われています。
お店で選ぶ時は、かさに張りと丸みがあり、一株がまとまっているものがおすすめです。



今日は給食で、きのこご飯を食べました。



子どもたちも、よく食べてくれました。




 

 

 

ページの先頭へ