給食室より 2024年 3月 15日 Fri 認定こども園 ふかつ 3月 大根 葉に近い上部は、もっとも甘く、中央部は甘みと辛みのバランスがよく、下部は、かたくて辛みがあります。 大根の葉は、ビタミンC・EやB-カロテン・カルシウム・鉄などが含まれる、緑黄色野菜です。 給食では、和風サラダで食べました。 野菜は、火を通して和えているので甘く、子どもたちもよく食べていました。 給食 くまぐみ
出来るようになったこと(ぱんだぐみ) 2024年 3月 15日 Fri 認定こども園 ふかつ 子どもたちは、この一年で出来ることが沢山増えました。 鉄棒は、ナマケモノのようにぶら下がったり、先生の補助で前回りが出来る子が増えてきました。 うんていは、補助を少しずつ減らして、自分の力でぶら下がったり、途中まで渡れるようになった子もいます。 朝の会でも、長いお話の絵本も椅子に座って見られるようになりました。 箸の持ち方も意識したり、おかずやご飯を集めることも、最近は自分たちで頑張っています。 他にもトイレや着替えなど、沢山のことが一人で出来るようになり、次の学年に向けて意気込んでいます。 ぱんだぐみ
陶芸の抹茶碗が完成しました(くまぐみ) 2024年 3月 11日 Mon 認定こども園 ふかつ 1月の参観日で作った、抹茶碗が完成しました。 自分で選んだ色が付いていて「うわぁ~、かわいい!」と、大喜びでした。 飾る用の板にも自由に絵を描き、 卒園式で飾られるのを楽しみにしています。 くまぐみ
給食室より 2024年 3月 4日 Mon 認定こども園 ふかつ 3月 白菜 鍋料理には欠かせない、冬を代表する野菜で、大根やキャベツに次ぐ生産量を誇っています。 ほとんどが水分ですが、味にくせがなく、生でも食べられ、火も通りやすいので様々な料理に使えます。 丸ごとの場合は、中が詰まったずっしりと重いもので、切ってあるものは、中の葉が黄色みを帯びた甘味のあるものを選ぶと良いです。 園では、白菜とほうれん草のごまあえを給食で出しました。 子どもたちも、よく食べてくれました。 うさぎぐみ 給食
オセロゲームをしたよ(きりんぐみ) 2024年 2月 21日 Wed 認定こども園 ふかつ 初めてオセロゲームをしました。 自分のチームの色になるように、一所懸命カードを裏返す、子どもたち。 「がんばれ~!」と応援し合う姿も見られました。 勝ったり負けたりしながら、大盛り上がりでした。 きりんぐみ
乗り物で遊んでいるよ(ひよこぐみ) 2024年 2月 21日 Wed 認定こども園 ふかつ ホールに出ると、とてもうれしそうに、用意してある乗り物に乗っています。 箱の車に乗って先生に引っ張ってもらうと、「アハハ」と楽しそうな声が聞こえてきます。 小さい車にも乗って、上手に足を使って前に進むことも出来るようになりました。 乗り物が大好きな、ひよこぐみさんです。 ひよこぐみ
買い物ごっこの練習をしたよ(くまぐみ) 2024年 2月 20日 Tue 認定こども園 ふかつ 買い物ごっこに向けて、お店の当番の練習をしました。 売り手と買い手に分かれてお店屋さんごっこをし、お店屋さんはレジ打ちの練習をしました。 商品をスキャンして、上手にやりとりをしていました。 お客さんも、楽しく買い物ができていましたよ。 買い物ごっこをとても楽しみにしています。 自分たちで作ったポシェットに、自分で数を数えてお金も入れました。 くまぐみ
好きな絵本を借りたよ(うさぎぐみ) 2024年 2月 20日 Tue 認定こども園 ふかつ 2階の絵本コーナーへ行き、毎週絵本を借りています。 沢山の絵本の中から、どれにしようか悩んだり、色んな絵本と触れ合うことが出来ています。 「ありがとう」「貸してください」など、絵本を借りる時の挨拶も上手に言えるようになってきました。 これからも絵本と沢山触れ合い、楽しさを知ってほしいと思います。 うさぎぐみ
給食室より 2024年 2月 19日 Mon 認定こども園 ふかつ 2月 ブロッコリー ブロッコリーは、国民生活に重要な「指定野菜」に追加されました。 ビタミンCやカロテンが特に多く、その他にも鉄やカルシウムなども沢山含まれます。 ビタミンCは、皮膚や血管を守り、病気に負けない体を作る働きがあります。 体の中では作られないので、新鮮な野菜・果物を毎日食べるようにしましょう。 2月の給食では、週に1、2回出ています。 きりんぐみ クッキング
忍者ごっこをしたよ(あひるぐみ) 2024年 2月 8日 Thu 認定こども園 ふかつ 忍者になりきって遊びました。 手裏剣付きのお面をかぶると、嬉しそうにしていました。 「しゅりけんにんじゃ」という歌に合わせて踊ると、ジャンプしたり、しゃがんだりとノリノリでした。 可愛い忍者さんたちは、ボールを投げておばけをやっつけ、楽しんでいました。 あひるぐみ