沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
アーカイブ:2022年

おもいでアルバム

給食室より

11月 秋の食材で骨を強くしよう
骨を強くする栄養素といえばカルシウムですが、秋はその吸収を助けるビタミンDやビタミンKを含む食材が沢山出回ります。
鮭やさんま、干ししいにはビタミンDが、チンゲン菜やブロッコリーにはビタミンKが含まれます。
小魚や牛乳などのカルシュウムと一緒にこれらの食材をとると良いでしょう。
しっかり食べて、骨を強くしましょう。







 

 

給食室より

11月 柿は医者いらず
柿が実る秋は過ごしやすく、食べものも栄養豊富なので病気になる人が少なくなるという意味で使われます。
同じ意味で「柿が赤くなると医者が青くなる」という言葉もあります。
秋の恵みを沢山食べて、医者いらずで過ごしたいですね。



今日は、給食で柿を食べました。





 

なわとびの練習がはじまったよ(きりんぐみ)

11月からなわとびの練習をしています。



まずは、なわとびを使ってストレッチをしたり、



ジャンプをしてなわとびに慣れ、少しずつ前とびに挑戦しています。



跳ぶタイミングが難しいですが、みんな楽しく練習しています。



終わった後は、なわとびを自分で結ぶお片付けも頑張っていますよ。



 

 

遠足に行ったよ(ぱんだぐみ)

遠足で、公園に遊びに行きました。



遊具で遊んだり、追いかけっこやかくれんぼ、虫探しをしたりと、大はしゃぎのぱんだぐみさん。



お約束もしっかり守って遊べました。


そして、遠足の楽しみと言えば、お弁当!
「見て見て~」と、友だち同士で見せ合ったり、



とっても嬉しそうに食べていました。

 

 

いもほりごっこをしたよ(あひるぐみ)

「おいしい おいもになぁれ~」と新聞紙を丸めて、みんなでおいもを作りました。



出来上がった、おいもでいもほりごっこ。



「うんとこしょ~どっこいしょ!」とツルを引っ張ると、おいもが沢山とれて嬉しそうな子どもたち。



「見て、おいも!」と笑顔いっぱいで、見せてくれました。

 

給食室より

10月 しいたけ

お店には一年中並んでいますが、天然のしいたけが収穫できるのは秋だけです。食物繊維が豊富で、焼きものや揚げもの、煮物と様々な調理法で香りやうま味、食感が楽しめます。購入するときは、かさが開ききっていない、厚みのあるものを選びましょう。



給食では、しいたけのがんもどきを食べました。しいたけがたくさん入っていましたが、よく食べてくれていました。







 

給食室より


10月 にんじん

原産は、中東と言われ、ヨーロッパに伝わった西洋系とアジアに伝わった東洋系があり、一般に食べられているのは、西洋系の五寸にんじんです。生でも食べられ、炒め物や和え物、煮込み料理と用途が幅広く、一年中出回っていますが、甘味や栄養が増すのは、秋から冬にかけてです。また、正月料理のお煮しめや雑煮に用いられる東洋系の金時にんじんは、西洋にんじんより、味が濃く、晩秋から冬にかけて旬を迎えます。



園では、おやつに、人参ごはんを食べました。人参の色がきれいで、人参の甘味がきいたおにぎりでした。よく食べていました。









 

体操教室でサッカーをしたよ(きりんぐみ)

体操教室があり、サッカーをしました。



ぱんだぐみさんの時も楽しんだサッカー。



コーンを倒したり、倒れたコーンを戻したり、ゲームをして遊んだあとは、ボールを使ってボールつきや、ボールを足裏で止めるなど、色々な技をし楽しみました。



お話を聞くときは、ボールを椅子にして座って聞きます。



最後は障害物をよけながら、ゴールに向かってシュート!!



みんなとっても楽しんでいましたよ。

 

ページの先頭へ