沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
カテゴリー:ぱんだぐみ

おもいでアルバム

 

給食室より

8月 きゅうり
原産地はインドのヒマラヤで、日本では江戸時代から栽培されるようになりました。
95%が水分なので、鮮度が落ちないうちに食べるようにしましょう。
板ずりをすると表面のイボやえぐみが取れ、食べやすくなります。
サラダや酢の物など、さっぱりした料理に適しています。



園では、ごま酢あえを食べました。
みんなよく食べてくれました。

 

 

 

給食室より

6月 アスパラガス 
アスパラガスの名前には、新芽という意味があり、ギリシャ語で、「新芽」の他「沢山分かれる」「よく裂ける」といった意味があります。
日本には、江戸時代に伝わったといわれています。
4月から6月に旬を迎え、カロテンやカリウムが豊富です。



給食で、アスパラガスとキャベツのみそ炒めを食べました。



子どもたちも甘辛い、みそ味でよく食べていました。



 

 

はじめての粘土をしたよ

進級して初めて粘土で遊んだぱんだぐみさん。



粘土を触ると「かたいよ~」「ちぎったらやわらかくなったよ」など、いろんな発見をしていました。



ハートの形を作ってみたり、家族を作ったり、夢中になって遊んでいましたよ。



ぱんだぐみになって、初めてのことも増えましたが、積極的に参加して楽しんでくれています。

 

お別れ会をしたよ(ぱんだぐみ)

お別れ会がありました。



一生懸命練習した「ともだちになるために」を歌ったり、「たくさん、あそんでくれてありがとう」と感謝の気持ちも伝えました。



「もうじゅうがりへいこう」のゲームをみんなと一緒に楽しみ、沢山思い出が出来ました。
くまぐみさん、小学校に行っても頑張ってね!

 

くっつきゲームをしたよ(ぱんだぐみ)

集団あそびで、初めてのゲーム「くっつきゲーム」をしました。



曲に合わせ歩き、曲が止まると友だちと、「手と手」や「足と足」などをくっつけて触れ合いました。



回数を重ねるとくっつく所が「おしりとおなか」など難しくなりましたが、子どもたちもよく考えて楽しんでいました。


 

 

給食室より

2月 アジ
夏に旬のイメージですが、冬にも旬を迎える魚です。
味がいいから、アジという名前が付いたと言われています。
初夏は小から中、秋から冬にかけては大きめのサイズがおすすめです。



給食では、アジのカレー焼きを食べました。



アジに塩とカレーをまぶし、オリーブオイルをかけて焼きました。



子どもたちもよく、食べていました。



 

ページの先頭へ