沢山の笑顔であふれている福山市の 認定こども園 ふかつ です!

福山の社会福祉法人和泉福祉会 認定こども園 ふかつ

Tel.084-925-3179
»
»
カテゴリー:あひるぐみ

おもいでアルバム

給食室より

ゴーヤ



ゴーヤには、疲労によいビタミンC、むくみ予防によいカリウム、貧血予防によい葉酸が豊富です。苦み成分は、抗酸化作用、血糖値を下げ、食欲増進が期待されます。わたと種をきれいに取り、塩もみをしてから茹でると苦みが減り、食べやすくなります。

給食では、かき揚げに入れて食べました。子どもたちも、よく食べてくれていました。









 

体育遊具で身体を動かしているよ(あひるぐみ)

室内でもしっかり身体を動かして楽しく過ごしています。
巧技台を登って歩いたり、滑り台をすべったり、お友だちと順番に遊んでいますよ。



「上手だね~」「できた~!」とお話する子どもたちの姿も見られています。



たくさん出来ることが増えると嬉しいですよね。



これからも身体を動かす楽しさを伝えていきたいと思います。

 

給食室より

6月 梅
果実の一種ですが、熟しても甘くならず酸味と香りが強いのが特徴です。
酸味の元であるクエン酸やリンゴ酸には、疲労回復やカルシウムの吸収を助ける働きがあります。
梅を加工した梅干しには殺菌作用があり、お弁当に入れるとを腐敗を遅らせることができます。
梅干しが苦手な子には、氷砂糖で漬けた梅シロップがおすすめです。



給食で梅ごはんを食べました。



さっぱり味で、パクパクと食べていました。

 

 

 

新聞遊びをしたよ(あひるぐみ)

お部屋で新聞遊びをしました。



リボンやスカートをつけて可愛く変身!!



マントを身につけて、「可愛いでしょ?」と見せ合いっこをする子もいました。



ビリビリちぎって、新聞シャワーをしたり


「鬼は外~!」と豆まきをしたり。
お部屋でたくさん体を動かして楽しんでいます。

 

給食室より 3月

ビタミン

ビタミンは、人の成長や健康のいじを助ける働きをする大事な栄養素で、13種類あります。
ゆずなどの柑橘類に含まれ、粘膜を正常に保つ働きのあるビタミンCは、風邪をひいた時にウイルスが侵入しにくい環境を作ることに役立ちます。
干したきのこ類に含まれ,免疫の調整役であるビタミンDは、風邪予防効果があります。



今日のは、おやつの中華風おこわの中に、干しシイタケをたくさん入れました。
子どもたちもよく食べてくれました。





 

おみせやさんごっこをしたよ(あひるぐみ)

机の上に並んでいる野菜や果物を見て、
ワクワクしている、あひるぐみさん。



先生のお話を真剣に聞いていました。



カゴを持ち「これ下さい」と言って、
沢山お買い物をしていましたよ。



お買い物をした後は、なべやフライパンに食べ物を入れてお料理をしていましたよ。



大きなお口を開けて「あ~ん」と言って
おいしそうに食べる真似をして楽しんでいました。

 

もちつきごっこをしたよ(あひるぐみ)

ぺったんこ~それぺったんこ~♪
と、みんなで歌いながらおもちつきをしました。



何度も何度も繰り返し、おもちをついて楽しみました。



タオルを持ち上げると、出来上がったおもちに大興奮!!



出来上がったおもちは、こねこね♪
と、言いながら楽しそうに丸めていましたよ。



お人形に食べさせたり、パクっと食べたり、
とても楽しそうな、あひるぐみさんでしたよ。


 

 

給食室より 12月

12月 冬至にかぼちゃ
冬至は北半球で太陽の高さが一年のうちに最も低くなり、
昼が短く夜が一番長くなる日です。



無病息災を願い、かぼちゃやこんにゃくを食べ、
ゆず湯に入る習わしがあります。



かぼちゃやゆずは、ビタミンが豊富で風邪予防の効果があります。



冬至の日、園では給食でかぼちゃ汁を食べました。



寒い時季を健康に乗り切りましょう。

 

ページの先頭へ